語学学校
IIE Hawaii
Institute of Intensive English
35年以上の歴史を誇るワイキキの英語学校、当社人気 No.1
University of Hawaii / NICE Program / ハワイ大学・ナイスプログラム
ハワイ州立大学が提供する New Intensive Courses in English (NICE Program) 。
オーラルコミュニケーションスキルの向上に重点を置いたプログラムであり、UH Manoa の大学生との交流やハワイのカルチャーを体験できるワークショップといった、ハワイ大学ならではのユニークな授業が人気。
学校名 | ハワイ大学 NICE / University of Hawaii / NICE Program |
---|---|
住所 | 2425 Campus Road, Sinclair 301 Honolulu, HI 96822 |
立地 | オアフ島 マノア |
設立 | 1975年 |
形態 | 州立大学 |
日本語スタッフ | ○ |
全校生徒 | 30-85人 |
教室数 | 7 |
校内Wi-Fi | ○ |
コンピュータ数 | 100(キャンパス内) |
主な国籍 | 日本・韓国・中国・ヨーロッパ諸国・その他 |
日本人率 | 約60% |
Summer / Winter / Spring / Fall NICE (3週間)
3週間の短期英語コースは、夏、冬、春、秋に各 1ターム 開催。英会話と文化に重点を置き、ホノルルの地域に密着した各種活動を通して実践的な英語を学ぶことができます。ハワイで英語を学びたいけれども限られた時間しかない方に理想的です。
参加資格 | 18歳以上 *1 | |
---|---|---|
ビザ | 3-Week NICE | 不要 |
入校日 | ターム開始日*2 | |
1クラス | 平均12人(最大15人) | |
レベル数 | 5 レベル | |
時間数/週 | 18時間未満 |
入学手続代行料 | $300 | ||||
---|---|---|---|---|---|
入学金 | $50
登録費 |
$50
| 教材費 |
授業料に含む(特定のテキストブックはありません)
| |
料金 | |
---|---|
2022 Summer - 2023 Spring | $1,122 |
2023 Summer - 2023 Fall | $1,155 |
ターム | スケジュール |
---|---|
2023 Winter | February 6 (Mon) - 24 (Fri) |
2023 Spring | March 6 (Mon) - 24 (Fri) |
2023 Summer | July 31 (Mon) - August 18 (Fri) |
2023 Fall | August 28 (Mon) - September 15 (Fri) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Week 1 | オリエンテーション ・クラス分けテスト ・キャンパスツアー | 授業選択・登録 授業 | 授業 | 授業 ・ハワイ大学生との交流 | 授業・ 自由参加の アクティビティ | |
Week 2 | 校外学習 | 授業 ・ハワイ大学生との 交流 | 授業 ・フラワークショップ | 授業 ・ハワイ大学生との 交流 | 授業 | 自由参加の アクティビティ |
Week 3 | 校外学習 | 授業 ・ハワイ大学生との 交流 | 授業 | 授業 ・ハワイ大学生との 交流 | 卒業式 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Week 1 | オリエンテーション ・クラス分けテスト ・キャンパスツアー | 授業選択 ・登録 | 授業・ 自由参加の アクティビティ | 授業 | 授業 ・ハワイ大学生との 交流 | 校外学習 |
Week 2 | 授業 ・ハワイ大学生との 交流 | 授業 ・フラワークショップ | 授業 ・ハワイ大学生との 交流 | 授業 | 校外学習 | 自由参加の アクティビティ |
Week 3 | 授業 ・ハワイ大学生との交流 | 授業 | 授業 ハワイ大学生との交流 | 卒業式 | 祝日の為休校 |
集中英語コース 10週間
10週間の総合コースは、1月、4月、7月、10月のそれぞれ上旬に開始。初級から上級レベルまで提供しており、1つのレベルは連続した2タームの受講で修了します。フルタイム(学生ビザ有)での参加が基本ですが、受講するクラスを減らすことで、パートタイム(学生ビザなし)での参加も可能です。
こちらのプログラムは英語教育プログラム認定委員会(CEA: Commission on English Language Program Accreditation)から認定されています。
参加資格 | 18歳以上 *1 | |
---|---|---|
ビザ | フルタイム | 必要 |
パートタイム | 不要 | |
入校日 | ターム開始日*2 | |
1クラス | 平均12人(最大15人) | |
レベル数 | 5 レベル | |
時間数/週 | 18時間以上 |
入学手続代行料 | $250 *1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
入学金 | $75
登録費 |
$75 *2
| 教材費 |
現地にて購入
| |
2022 Summer - 2023 Spring | 2023 Summer - 2023 Fall | |
---|---|---|
フルタイム (4クラス/1日) | $3,180 | $3,275 |
パートタイム(1~3クラス/1日) | $795 /1クラスあたり | $819 /1クラスあたり |
ターム | スケジュール |
---|---|
Winter 2023 | January 6 - March 17, 2023 |
Spring 2023 | April 6 - June 16, 2023 (Apr.7 is a holiday) |
Summer 2023 | July 7 - September 15, 2023 |
Fall 2023 | October 6 - December 15, 2023 |
月曜日~金曜日 | |
---|---|
8:30-9:20 | Grammar |
9:30-10:20 | Listening |
10:30-11:20 | Oral Production |
11:30-12:20 | Integrated Skills |
20代女性
Winter NICE(3週間)に参加
ホームステイ滞在
※文中の内容は2015年2月現在のもので、変更の可能性があります。
とても広く、3週間ですべての施設をコンプリートするのは難しい。主に使っていたのは、ブックセンターというコンビニと、センターキャンパスというサブウェイやスタバ、フードコートのある建物。3週間いたが、よく大学内で迷った(笑)。
私のクラスはスイス人が1人いたが、あとは全員日本人だった。NICE プログラムは全体的に日本人が多いので、常に英語を使い、外国人と友達になることを望んでいるのなら、あまりオススメできない。また、参加者はほとんどが大学生で、社会人は一人か二人だった。 クラスは上から advance、high intermediate、intermediate、hight basic、basic の5つで、私は high intermediate だった。intermediate 以下のクラスは人数が多かったからか、2クラスずつ開講されていた。
ある授業では先生から人や物の写真を撮るミッションを渡され、UH の生徒に英語で話しかけて写真を撮らせてもらった。感情を表す単語を一人一人渡され、それを演じ、ほかの人に当ててもらう授業もあった。
授業のある日は、学校の後にワイキキでご飯を食べたり、買い物をしたりして過ごした。友達の中には、学校が始まる前にビーチへ行ったり、ダイアモンドヘッドに登ったりしている人もいた。休日は朝から行動し、カイルアビーチやハナウマベイなど、学校がある日では時間がなくていけない場所まで遠出をした。ハナウマベイは本当にオススメ! 海が綺麗で、シュノーケルで魚を見ることが出来る。滞在中何度も訪れた。通常は7.5ドルの入場料がかかるが、ハワイ大学の学生証があれば無料だった。飲食店のお気に入りは、ジャンバジュース。最高に美味しかった。
Wi-Fi のルーターと国際デビットカード。国際デビットカードは、ATM で現金を下ろすことが出来るので便利だった。ATM は大学内や ABC ストア、ショッピングモールにもある。
ハワイでの英語の授業は日本とは大きく違い、積極的に話すことが求められる。習ったことを実践し、英語力を身につける、という感じ。最初の頃は英語力に自信がないため全く話せず、「クラスを下げて欲しい」と先生に頼んだところ、「その必要はない。私を信じて。私が責任を持つわ。そして、もっと自信を持ちなさい。シャイにならないで」と言われた。先生の口癖は、"Don't be shy, have a confidence"。英語力アップのためには単語や文法を学ぶことだけでなく、こういった心構えも必要なのだと感じた。
約3万円。
60代男性
Winter NICE(3週間)に参加
ロイヤルクヒオ滞在
仕事は既にほぼリタイヤしていますので、英語は年に1、2度行く海外旅行や自分の楽しみのために勉強しています。Winter NICE に参加したのは、以前参加した友人に勧められたから。ハワイは25年ぶりでした。
素晴らしいの一言ですね。緑が豊かで、とにかく広い。コーヒーショップやジューススタンド、売店もあります。昼ご飯はキャンパス内で食べていましたが、ピザやサンドイッチだけでなく、あっさりした麺類なども売っていました。 一点困ったのが、どの建物も冷房が効きすぎて寒いこと。長袖の上着は必須だと思います。
私が参加していたタームは人数が少なくて、日本人が16人、韓国人が10人、フィンランド人が1人の合計27人。年代的にはやはり10代、20代が多いのですが、私以外にも60代の方ももう1人いましたし、40代、50代の方もいました。
授業中は英語しか使ってはいけないという雰囲気が徹底されており、宿題も毎日。非常に密度の濃い内容でした。ハワイ大学の学生と交流したり、オアフ島の観光プランを作ってプレゼンテーションをしたり、パールハーバーを訪れている観光客に英語でインタビューをしたり、まさに英語にどっぷりつかった3週間でしたね。 帰国後は英語学習に対する意識が根底から変わりました。英語でコミュニケーションが取れるということは、英語で話を組み立てられるということ。以前は英和辞典を使っていましたが、今はもっぱら英英辞典を使って勉強しています。
Ms. Hiina Goi
(Administrative Assistant)
NICE プログラムはホノルルの山側にあるマノアに位置しており、ハワイ大学内にあるので英語を勉強するのには完璧な場所です。
2006年には CEA (Communication on English Language Program Accreditation) から認定され、プログラムのカリキュラムが高く評価をされました。先生方も修士号を持っており、ESL を教えていた経験が長い方々です。10週間コースでは、3つのトラック(アカデミック、ビシネス、コミュニケーション)から選ぶことができ、クラスも4つあり(文法、聞き取り、会話、スキル統合)、そして一人一人の英語レベルをクラスと一致するようにしております。
こちらのプロラグムでは主に「オーラルコミュニケーション」を重視しており、生徒もトラックを選ぶことにより目標を立てていけるプログラムです。3週間コースも毎年夏と冬に開催されます。
UH NICE は、ワイキキからバスで 30分しか離れていないとは思えない、静かな落ち着いた環境のハワイ大学マノア校キャンパス内にあります。 図書館やカフェテリアなどの施設が使えますので、キャンパスライフを味わいたい方にもお勧めです。
10週間 NICE は学生ビザの取得が必要ですが、受講科目を減らせばビザなしでのお申込みが可能です。クラスのレベルは 5段階、2タームで 1つのレベルを修了します。
夏・冬・春に開催される 3週間のプログラム・Summer / Winter / Spring NICE は学生ビザが必要ありません。
国籍割合は日本人を筆頭にアジア人で 85~90%となっており、アジアからの参加者が多いのも特徴の 1つです。
10週間 NICE のお申込時には、ツベルクリンテストの受診と所定の予防接種記録の提出が必要になりますので、スケジュールに余裕を持ってお申込み下さい。